BEYOND "2020
NEXT PROJECT
起業に興味のある学生が中心となり起業に興味を持つ仲間を増やそうというプロジェクトです。
・NEXT PROJECT Kick off event
「開催概要」
日時:8月18日13:00~
場所:STARTUP HUB TOKYO
司会者:
木村 庸平 (実行委員会リーダー)
横田 晴奈 (早稲田大学アナウンス研究会)
プログラム
・起業家しくじり先生
登壇者:
喜多埜裕明氏 Kカンパニー株式会社
福井康夫氏 株式会社メディアフラッグ
廣末紀之氏 ビットバンク株式会社
・イノベーション講義&学生ディスカッション
特別講師&モデレーター:
天沼聰氏 株式会社エアークローゼット
袴田武史氏 Ispace Inc.
・Japan Move up 公開収録イベント
モデレーター:
一木広治 株式会社ヘッドライン
ゲスト:
Aya E-girlsチーフ・クリエイティブ・
マネージャー
・ネットワーキング(無料)
参加登録はこちら
共催:早稲田大学イノベーション教育プログラム
協賛:airCloset SPACEMARKET
協力:NEWRON株式会社
開催場所:STARTUP HUB TOKYO
対象者
学年は問わず,起業に対して興味を持っている人
全体を通して目的
学生時代にアントレプレナーシップメイトをつくろう!!
アントレプレナーシップメイトとは造語であり,起業家精神を持った仲間のことである.本イベントを通して,将来再度集結して起業できるような繋がりを,何の肩書もない学生時代に作ってもらうことを目的とする.また起業意識醸成も一緒に図ることで,起業だけでなく自分のさらなるキャリア成長に繋げてもらう.
イベント頻度
夏(2017年8月18日),春(2018年)の二回
概要
2017年、夏のイベントでは起業家精神を知ってもらうことを目的に、誰でも参加しやすいイベントを提供する.2018年、春のイベントには夏イベントよりもより具体的に起業を押し出したイベントを行う.夏イベントの参加者に対して、起業活動への継続的なコミットメント、春イベントへの参加を促すために、イベント内でビジネス・クリエーションコースへの勧誘を行う.このコースに出席することで起業やイノベーションに関する知識を深められるだけでなく,学生間の繋がりもより密になると考えられる.
登録はコチラ
お問い合わせ先
beyond2020.waseda@gmail.com
MäkerFürnitüre © 2017